その「夢」は家を建ててからも、ずっと続くことが大切だとベネッツは考えています。
家を建てるときだけでなく、建てた後もずっと夢にみた楽しさが続く。
住む人の毎日の暮らしと、家族の笑顔がつながる家づくりを提案します。
ごあいさつ


受賞歴
LIXILメンバーズコンテスト2015新築部門・敢闘賞「猫と暮らすスキップフロアの家」 九州アルプス商工会直入支所の設計・監理で感謝状
会社概要
会社名 | 有限会社ベネッツ |
---|---|
登録番号 | 建設業登録番号/大分県知事許可 (般-23)11795号 一級建築士事務所登録番号/第12P-12861号 |
設立 | 2002年1月11日 |
所在地 | 〒878-0011 大分県竹田市大字会々字平2793-17 |
連絡先 | TEL:0974-63-9595・FAX:0974-63-9590 |
代表者 | 代表取締役 伊東哲也 |
社員数 | 7名 |
事業内容 | ・新築 ・リフォーム ・リノベーション ・ガーデニング ・カーポートやウッドデッキ工事 ・上記の見積り/設計/管理 ・浄化槽補助申請業務(無料) ・住宅のお悩み相談 ・DIYのアドバイス及びお手伝い ・雑貨販売 など |
保有資格 | 1級建築士 2名 2級建築士 1名 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 1級土木施工管理技士 1名 監理技術者 耐震診断登録 応急危険度判定士(大分県地震被災建築物) 震災建築物被災度区分判定・復旧技術者(震災復旧) 特殊建築物等調査資格者大臣認定題18685号 仕上げ診断技術者 BELCA 登録92-0887号 防災士 住宅省エネルギー施工技術者 ココエコ診断士 整理収納アドバイザー1級 1名 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 1名 |
加盟団体 | スーパーウォール工法 加盟店 LIXILリフォームネット 登録店 住宅保障機構株式会社(まもりすまい保険) 登録店 一般社団法人JBN・全国工務店協会 会員 おんせん県あったかエコ住宅の会 会員 |
スタッフ紹介
-
代表取締役会長・一級建築士
MASAHIRO ITO
伊東 政博
私は何事にも頑張る人が好きです。できる、できないではなく「手を抜かない人」の事です。そういう人を私は応援しています。
家庭を持った時、自分に恥じない生き方をしようと心に決め子どもの成長とともに頑張ってきました。人に対する「おもいやりの心」と「感謝の気持ち」を常に心に持ち、日々過ごしています。そして人との出合い、人とのつながりの大切さを忘れず日々の家づくりを考えています。
皆様の人生で住空間はとても大切です。永く住み続けてもずっと変わらぬ楽しさで満たされるそんな家をづくりを皆様ととも頑張り続けていきたいと考えています。
-
代表取締役社長・一級建築士
TETSUYA ITO
伊東 哲也
ベネッツの家づくりについてずっとワクワクできる家をお客様一人ひとりと、ともに創っています。家ができるまでに時間はかかりますが、一度きりの人生。楽しくワクワクできる家を一緒に作っていきましょう。
竹田のココが好き!竹田なら岡城、久住町は久住高原、荻町は白水ダム、直入町は長湯ダム湖など、どこに行っても景色が最高なところ。いろんな場所から「くじゅう連山」の美しさを観ることができるのも魅力ですね。
- リビングプランナー・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
HIROAKI ZAIZEN
財前 博明
-
リビングアーキテクト・2級建築士
MASAAKI YOKOJI
横路 真彬
-
広報担当・
整理収納アドバイザーYUKA ITO
伊東 由佳
ベネッツの家づくりについて我が家をモデルルームとしてご案内しています。ぜひウチへ遊びに来てください(笑)! 見ていただければ、ベネッツがどんな家をつくっているのか肌で感じて頂けると思います。お客様の日々の暮らしが楽しく・楽(ラク)になるような住まいづくりを目指しています。
竹田のココが好き!牛が好きなので、久住!! 久住高原から熊本へ抜ける道中に放牧されている牛を見るたびに、テンションが上がります(^ ^)
-
工務
SHINNOSUKE
USUZUKI宇薄 進之介
ベネッツの家づくりについてお客様の夢や希望を第一に考え、一生の思い出に残るような素敵な住まい造りをスタッフ全員でサポートします。
竹田のココが好き!竹田の街を歩いていると昔の建物や城下町の風情が感じられ、遥か昔にタイムスリップした気分を味わえるところ。
-
総務・経理
MIYUKI
YAMAMURA山村 美幸
ベネッツの家づくりについてお客様の希望を叶えたい、という想いを第一に考える工務店として、精一杯お手伝いします。
竹田のココが好き!自然がいっぱいでのんびりとしているところ。意外と!?竹田の人は人情に厚い人が多いです。
アクセスマップ


国道57号線沿い、竹田消防署のある交差点を、TOTOの看板目印に入る。入ったら一つ目の分岐を右折。山側に登る。
「暮らしを楽しむ家」作りを
住まいを楽しくしたあと、あなたに「夢」はありますか?
“子供にピアノを習わせたい”“部活は○○をさせて・・・”
“そうだ、年に1回は家族旅行に行こう!”
そんな夢の計画を、私たちはお施主様と共に、住まいを作る前からしっかりと話し合っています。
なぜなら、新しい家になったはいいが、ローンや家の維持に生活を圧迫され、夢を諦めなければいけなくなった、そんな方々が世の中に溢れているからです。「家が全てではありません。」そこから先の生活が全てです。
私たちは、家の性能・デザイン・資金計画のバランスを考え、新築・リノベーションの計画前から、 そして実際に住み始めてからも、ずっとワクワクするような、「暮らしを楽しむ家」作りをお手伝いしていきます。