2018.4.23
建てるなら、BELS工務店で!
有限会社ベネッツは2020年までに自社で建築する全物件へのBELS表示を目標に掲げることを宣言します!
■2017年度BELS取得件数・・・2件
■BELS表示割合 ・・・66%
■BELSって・・・❓
建物の省エネルギー性能表示制度のことです。
「Building-Housing Energy-efficiency Labeling System」の略称で、「ベルス」と読みます。
今までは、各住宅メーカーの営業さん等の「ウチが建てる家は高気密高断熱ですよ!!」
という言葉だけで、比較出来る情報がありませんでした…(´・ω・`)
BELSは、統一の評価システムで計算し、★の数で「省エネレベル(住宅性能)を見える化」したものです。
消費者にとって、省エネ性能というモノサシで建物の「燃費」を比較できるメリットがあります。
★参考:BELSについて|住宅性能評価・表示協会ホームページ
■BELS工務店って?
BELSの制度は強制ではないので、現状としては省エネ建築物に積極的に取り組む企業、設計事務所、工務店が自発的に取り組んでいるものになります。
①自社建設の住宅でBELS評価を取得した経験がある
②2020年までに自社で建設する全住宅でBELS評価を取得する旨を目標に掲げる
③自社で建設する全住宅のうちBELS評価を取得した割合を少なくとも2020年まで毎年度報告する
④国土交通省などによるBELS普及の取組に協力する
以上がBELS工務店の条件です。
今後はこのBELS表示が「当たり前」になってきますので
家づくりを検討されている方はその会社さんに「BELS取得されてますか?」と聞いてみて下さいね!