
傾斜地を生かした
スキップフロアで
飽きない空間
竹田市の総合運動公園から見える高台に建っているこの家。実は道路から約3mほど下がった土地に建てられています。
通常デメリットになる“土地の高低差”をうまく生かしたスキップフロア構造を取り入れ、
眺望を楽しめる他とはちょっと違うおもしろい住まいが完成しました。


建物概要
■概要
建設地:竹田市
竣工年:2015年
延床面積:104.34㎡(31.56坪)
■家族構成
夫婦+猫4匹
*住みながらのモデルハウスとして暮らしています。
*見学を希望される場合は事前予約をお願いいたします。
【断熱性能】
Q値 1.90[W/㎡K]
【気密性能】
C値 0.17[㎠/㎡]
ライフステージにあわせて
変化する間取り
この家をLDKで表すと『1LDK』。暮らす人の生活スタイルにあわせて対応できるように、あえて部屋の間仕切りは設けていません。
子どもが出来て個室が必要になったときに2つに分けたり、夫婦の趣味に使用したり。
5年後、10年後、30年後、、、その時々の家族の住まいに必要なカタチに変化できるようにしています。


猫と暮らす工夫
上下運動が欠かせない猫のためにキャットウォークを設計時から計画しました。
猫が自由に行き来できるようにペットドアを設置したりと、猫も人も快適に暮らせる工夫をしています。
24時間計画換気システムで家一棟まるごと換気できるので、ニオイも気になりません。